top of page

「いじめっ子」がよく出てきます③

  • ハートファミリー
  • 2021年7月2日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!!


ハートファミリーです。



梅雨本番のように連日雨予報ですね。

梅雨明けはいつになるでしょうか。



今回は「「いじめっ子」がよく出てきます②」の続きです。




ではどうぞ!!




「はたらいている」と主張するいじめっ子も居ます。

実態は給料泥棒です。

何かの被害者ヅラする人も居ます。

こういう手合いは表向きを装いますので、

より厄介です。



この社会には大きく分けて、

「アリ」と「キリギリス」が居ます。

キリギリスはアリをこき使って

安楽に生きようとします。

アリの労働でやっと得られた利益の、

上前をはねればよい、と発想します。

アリがキリギリスをたしなめようものなら、

「何だ、アリのくせに生意気な」と憤るだけです。

何も良い事はないでしょう。

「オレらはキリギリス様だ」と威張られるのが

関の山です。

イソップ寓話とちがって、

このキリギリスは他人を楽しませることに興味がありません。



ひろせはですね、自分がアリだと悟ったのです。

社会の仕組み上、

キリギリスもついでに支えねばならない立場がアリです。



キリギリスは他人にたかって

繁栄を続けるかもしれません。

でも一介のアリであるひろせは関知しません。

アリを装うキリギリスは、

正直言って面倒くさいですけど。

わかり易く怠けててくれた方が、

却って楽かも、とさえ思います。



だから、この世にいじめっ子なんていない、

とは言いません。

この作業所にだっています。



でもね、かれらのことを

過剰に気にする必要はないと思います。

アリにはキリギリスの訴えが

理解できない時があるのです。

キリギリスは特別扱いを要求してきます。

何とかして、アリが全面的に悪いと

認めさせようとしてきます。



いじめっ子から苛められた私は自信を喪失しました。

でもひとたび社会へ出ると、

他の「アリ」さんたちに多数出会います。

当然ですよ。

真面目に働く人がいてこそ、

世の中が成り立つのですから。



他の「アリ」さんたちがキリギリスたちを

どう扱ってらっしゃるか観察するのも手です。




今回はここまでです。



次回「「いじめっ子」がよく出ています④」をお楽しみに!!







社会福祉法人 ハートケア東大阪


ハートファミリー


住所:東大阪市中小阪1-8-18 K court Nakakosaka 1F


TEL:06-6725-2351


FAX:06-6736-5218

 
 
 

最新記事

すべて表示
すごく前の事のよう②

こんにちは! ハートファミリーです。 今回もひろせ真陸ブログです。 ではどうぞ!! 話をBiSHへ戻しましょう。 彼女らはパンクバンドで、アイドルではないのですが、掛け声をします。 「〇んぽー!」と叫ぶそうです。 古語で言う「へ〇こ」です。...

 
 
 

Comments


Copyright © 社会福祉法人ハートケア東大阪  All Rights Reserved.

bottom of page