お引越しです ②
- ハートファミリー
- 2021年1月29日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ハートファミリーです。
今回は「お引越しです ①」の続きです。
どうぞ!
また余談ですが
目新しいと言えば
ノンストップシャトルバスが2020年8月から運行を開始しています。
JR俊徳道駅前と近畿大学東門前を結んでいます。
運賃は100円です。
ハートファミリーのすぐ目の前の
俊徳道(大阪東大阪線)を行ったり来たりしてます。
このバスはもちろん大学生を乗客としてあてにしてるのだと思われます。
でも大学生といえばあんまりお金が無いイメージがあります。
だから食べる物は
味はまあまあでもとにかく量の多いものを選びがちです。
値段はリーズナブルでなくてはイケマセン。
片道100円て
歩いても2㎞程の道のりでは割高感があります。
大学生なんて大概若いんですから2㎞くらいなら歩こう
と発想しませんか。
節約しよう、とね。
ひろせの大学生に対するイメージは
元気一杯だけど金持ってない
お腹を空かせてる若者たち
ですよ。
そうだとすると
新しく運行を開始したこのバスに乗りますかねえ。
実際走ってるそのバスの車窓の中を覗くと
乗客はほとんどありません。
ゼロの時も多いように感じます。
例えば天気が悪くて
土砂降りの日でも
情況は変わりありません。
赤字といえば真っ赤っ赤の路線に違いないのです。
いつ廃止されても不思議はありません。
そういえばもう一つ俊徳道を通る
市立総合病院行きの路線がありましたが
こちらの方は早や全面運休しています。
これら二つの路線に使われてるバス車輌は
どちらも真新しくてきれいです(でした)。
あのバス車輌は
使われなくなったらどうなるのでしょうか。
他の路線で流用されるなら
問題ありませんが。
今回はここまでです。
次回「お引越しです ③」をお楽しみに!!
社会福祉法人 ハートケア東大阪
ハートファミリー
住所:東大阪市中小阪1-8-18 K court Nakakosaka 1F
TEL:06-6725-2351
FAX:06-6736-5218
最新記事
すべて表示こんにちは! ハートファミリーです。 今回もひろせ真陸ブログです。 ではどうぞ!! 話をBiSHへ戻しましょう。 彼女らはパンクバンドで、アイドルではないのですが、掛け声をします。 「〇んぽー!」と叫ぶそうです。 古語で言う「へ〇こ」です。...
こんにちは! ハートファミリーです。 お久しぶりになってしまいましたが、 もう2月も中旬で温かくなってくるのかと思いきや 今日からまた気温が下がるようで 今も外を見ると雪が雪がちらついています。 コロナも猛威を振るっていますので皆さん体調にはお気をつけください。...
Commentaires