top of page

お引越しです ③

  • ハートファミリー
  • 2021年2月1日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

ハートファミリーです。


今回は「お引越しです ②」の続きです。


どうぞ!





ちょっと余談が長くなりました。

話を戻しましょう。



ハートファミリーは就労継続支援B型事業所です。

精神障害者や発達障害者を受けいれています。


障害の為、一般会社への就労に困難がある者たちの

受け皿だと考えて頂ければよろしいかと思います。



ひろせはここで(今のところ)週三日内職をしております。

月から金、週五日通所される方ももちろんおられます。

各人に合った利用の仕方ができるのが

B型事業所の特色です。


社会復帰目指すも良し

ずっと通い続けても良し

という所です。



ひろせは社会復帰を目指しているクチです。

でもまだ毎日通所するのは難しいんですね。


一日四時間、集中して作業して帰った後

部屋の洗面所の鏡で顔を見たら

いつも茹でダコのように真っ赤になってます。

それで作業所から帰って手を洗った後は

何もせず休憩取ります。



思ったように動けなくても

落ち込まぬように気をつけています。

これでも五年前と比べたら作業時間増やせたのだから

と希望をもつようにしてるのです。



ひろせがこのように

個人的な事柄までもを書き連ねるには

理由があります。



ひろせは所謂ひきこもりのような状態だった年月が長いんですね。



まだ完全社会復帰したとは言えませんが

そういう意味ではまだまだグレーゾーンなんですけれども

少しだけ社会と関れるようになりました。



現在ひきこもりで悩んでいる方へ

何か外へ出られるようになるヒントにでもなられはすまいか。

そう考えてブログを書かせて頂いているのです。



ひきこもりでも悩んでないよ

という方へは向けられていません。

そういう方は

どうぞお気の済むようになさって下さい。

ひろせにはよく理解できませんので

触れないのが良いでしょう。





今回はここまでです。

次回「お引越しです ④」をお楽しみに!!





社会福祉法人 ハートケア東大阪

ハートファミリー

住所:東大阪市中小阪1-8-18 K court Nakakosaka 1F

TEL:06-6725-2351

FAX:06-6736-5218

最新記事

すべて表示
すごく前の事のよう②

こんにちは! ハートファミリーです。 今回もひろせ真陸ブログです。 ではどうぞ!! 話をBiSHへ戻しましょう。 彼女らはパンクバンドで、アイドルではないのですが、掛け声をします。 「〇んぽー!」と叫ぶそうです。 古語で言う「へ〇こ」です。...

 
 
 
すごく前の事のよう①

こんにちは! ハートファミリーです。 お久しぶりになってしまいましたが、 もう2月も中旬で温かくなってくるのかと思いきや 今日からまた気温が下がるようで 今も外を見ると雪が雪がちらついています。 コロナも猛威を振るっていますので皆さん体調にはお気をつけください。...

 
 
 

Comments


Copyright © 社会福祉法人ハートケア東大阪  All Rights Reserved.

bottom of page