top of page

ちょっとムズい ③

  • ハートファミリー
  • 2021年3月24日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!


ハートファミリーです。

暖かくなってきたと思ったら

朝はまだ寒いですね。


皆さん体調を崩さないようお気をつけください。

今回もひろせ真陸ブログです。


ではどうぞ!







性別二元制の枠には嵌まらないかもですが

世の中にはそのように生きてる方もいらっしゃる

と親御さんに知って頂くのが外へ出る為の第一歩ではありますまいか。



「性別二元制」?


また分かりにくい言葉が出てきました。

社会学用語です。


男は男

女は女

と当て嵌めて他は無い(二元制)考え方を指します。


これに対しては

性のグラデーションとか性の多様性を認めていこう

という声があがっています。



当然ですよね。

男か女か二つに一つしかない生き方は

異性愛者として普通に暮らす人々にとっても

きっと生き辛いのでしょう。

協力者(アライ)はきっと何処ででも見つけられます。



ハートファミリーはひろせの見立てでは

LGBTの当事者ばっかりです。

(特定できませんので、アウティングには相当しませんよね?)



個人的な感想を言います。

精神科の患者さんには

世間一般よりもきつい男女の規範を当て嵌められた方が多いです。



更に個人的な見解を述べますと

ひきこもりの方にセクシュアル・マイノリティーは多いと推測されます。

つまり性自認に合った服装ができずに

外へ出られない方が相当数居られるのでしょう。



ひろせのブログが

ひきこもりで悩んでいる方へ向けたものである以上

セクマイに言及せずにはおかれません。



当ハートファミリーでは心配御無用です。

それどころかお仲間で一杯です。



先程も言いましたが

此処ではSOGIハラは確認されていません。






今回はここまでです。


次回「ちょっとムズい ④」をお楽しみに!!






社会福祉法人 ハートケア東大阪

ハートファミリー

住所:東大阪市中小阪1-8-18 K court Nakakosaka 1F

TEL:06-6725-2351

FAX:06-6736-5218

最新記事

すべて表示
すごく前の事のよう②

こんにちは! ハートファミリーです。 今回もひろせ真陸ブログです。 ではどうぞ!! 話をBiSHへ戻しましょう。 彼女らはパンクバンドで、アイドルではないのですが、掛け声をします。 「〇んぽー!」と叫ぶそうです。 古語で言う「へ〇こ」です。...

 
 
 
すごく前の事のよう①

こんにちは! ハートファミリーです。 お久しぶりになってしまいましたが、 もう2月も中旬で温かくなってくるのかと思いきや 今日からまた気温が下がるようで 今も外を見ると雪が雪がちらついています。 コロナも猛威を振るっていますので皆さん体調にはお気をつけください。...

 
 
 

Comentários


Copyright © 社会福祉法人ハートケア東大阪  All Rights Reserved.

bottom of page