検索
すごく前の事のよう①
- ハートファミリー
- 2022年2月16日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ハートファミリーです。
お久しぶりになってしまいましたが、
もう2月も中旬で温かくなってくるのかと思いきや
今日からまた気温が下がるようで
今も外を見ると雪が雪がちらついています。
コロナも猛威を振るっていますので皆さん体調にはお気をつけください。
今回もひろせ真陸ブログです。
(原稿は1月中旬にいただいていましたが、アップするのが遅くなってしまいました。すみません。)
では、どうぞ!!
今日は。ひろせ真陸です。
少し日が経ってしまいましたが
今回は昨年末の『紅白歌合戦』について話させて下さい。
昨年の紅白のテーマは『カラフル』でした。
色彩に富んだ、という意味ですね。
紅白なら二色では、とは言いっこなしです。
「カラフル」には
(言葉が)乱暴な、不快な、下品な、という意味もあるそうです。
たまたまですが
これからひろせが述べたい事柄に関係があります。
BiSHというグループが、紅白に初出場しました。
「楽器を持たないパンクバンド」らしいです。
ここで説明の為に、少し話が逸れます。
グループ・アイドルは、ライブの前に円陣を組んで掛け声をかけます。
これを始めたのは恐らくモーニング娘。だと思われます。
彼女たちは「がんばって」「いきまっしょーい」と言います。
AKB48もこれをやります。
勿論掛け声は違いますが。
もっと前のおニャン子クラブやスピードでは、確認できません。
今回はここまでです。
次回「すごく前の事のよう②」をお楽しみに!!
社会福祉法人 ハートケア東大阪
ハートファミリー
住所:東大阪市中小阪1-8-18 K court Nakakosaka 1F
TEL:06-6725-2351
FAX:06-6736-5218


コメント