プチリニューアルです②
- ハートファミリー
- 2021年11月26日
- 読了時間: 2分
こんにちは!!
ハートファミリーです。
今回もひろせ真陸ブログです。
ではどうぞ!!
デイケアと作業所がこういうものだと予め分かっていたら
ひろせは初めから作業所一本に絞っていたでしょう。
作業所通いを始める当初は不安で一杯でした。
ひろせは子供の頃、親を手伝おうとすると
「却って足手まといだ」
と何度も怒られました。
ひろせは縮み上がりました。
息を潜めるようにして暮らしていました。
そして、大人とは責任重大なのだなあ、と考えました。
どうすればそんな責任が担えるようになるだろうか。
不安でした。
大き過ぎる責任が負えぬなら、小さくすれば良い。
作業所へ通ってみて
私はそのことを学びました。
それでもプレッシャーを感じるなら
責任を更に小さくするのです。
出だしはゲームでも何でも良いと思います。
ひろせはですね、未だにゲームも満足にできません。
一度に幾つもの事柄を
心に留めておくのが負担なのです。
作業所では、目の前にある一つの作業に集中するよう、努めています。
他は何も気にしないでいるのです。
トランプはできませんが、内職ならできます。
回復する日を信じて、牛のように進みます。
以上で「プチリニューアルです」は①~②で終了です。
次回をお楽しみに!!
社会福祉法人 ハートケア東大阪
ハートファミリー
住所:東大阪市中小阪1-8-18 K court Nakakosaka 1F
TEL:06-6725-2351
FAX:06-6736-5218
最新記事
すべて表示こんにちは! ハートファミリーです。 今回もひろせ真陸ブログです。 ではどうぞ!! 話をBiSHへ戻しましょう。 彼女らはパンクバンドで、アイドルではないのですが、掛け声をします。 「〇んぽー!」と叫ぶそうです。 古語で言う「へ〇こ」です。...
こんにちは! ハートファミリーです。 お久しぶりになってしまいましたが、 もう2月も中旬で温かくなってくるのかと思いきや 今日からまた気温が下がるようで 今も外を見ると雪が雪がちらついています。 コロナも猛威を振るっていますので皆さん体調にはお気をつけください。...
Comentarios