top of page

最近思ったこと②

  • ハートファミリー
  • 2021年9月13日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!!


ハートファミリーです。


最近はだんだんと朝晩は秋めいてきましたね。

日中はまだ暑いですが。。。



今回は「最近思ったこと①」の続きです。



ではどうぞ!!



今日もTVCMでは「5G月々1980円~」と、能天気に訴えています。

貧しい家庭にまで素早く5Gを行き渡らせたい誰か(大富豪)の

意図なのかも知れません。

貧乏人を制御し易い状態へ、いち早く追い込もう、とか。



何か話が陰謀論ぽくなってきましたね。

まあひろせは月々1980円支払い続けるのも難しい赤貧ですから、

まだ他人事で済ませられます。



でも皆様が全て私のようではありません。

くれぐれもお気をつけ下さい。

具体的にどう防御すれば良いか、

分かりませんが。



さてひろせは先日某スーパーで緊張について書かれた

新書を購入しました。



スーパーにあるということは購買層の中心は

主婦なのでしょう。

主婦侮るべからずですな。



本文にはこうありました。

緊張にはパフォーマンスを向上させる良いものと、

がちがちに固まっていつもの実力が発揮できない悪いものとがある。



悪い緊張の解消法についての提言もありました。



日頃からあらゆる場面を想定し、対処法を考えて、

その通りに行動できるようにする。

他人の目を気にしなくなるまで集中できるよう、自らを訓練する。



良い緊張については、スポーツ選手を例に引いてありました。



良い緊張は集中力を高め、時に「フロー」といわれる状態を

惹き起こす。



「フロー」とは要は忘我の境です。

西洋ではミハイ・チクセントミハイという心理学者が

提言し始めました。



余談ですが、「チクセントミハイ」は英語圏の名ではありません。

英語では「Chick sent me hegh」(ヒヨコが私を高みへと運んだ)に

近い発音をするそうです。

なんだか面白いですよね。

それにちょっと可愛いです。



今回はここまでです。



次回「最近思ったこと③」をお楽しみに!!







社会福祉法人 ハートケア東大阪


ハートファミリー


住所:東大阪市中小阪1-8-18 K court Nakakosaka 1F


TEL:06-6725-2351


FAX:06-6736-5218

最新記事

すべて表示
すごく前の事のよう②

こんにちは! ハートファミリーです。 今回もひろせ真陸ブログです。 ではどうぞ!! 話をBiSHへ戻しましょう。 彼女らはパンクバンドで、アイドルではないのですが、掛け声をします。 「〇んぽー!」と叫ぶそうです。 古語で言う「へ〇こ」です。...

 
 
 
すごく前の事のよう①

こんにちは! ハートファミリーです。 お久しぶりになってしまいましたが、 もう2月も中旬で温かくなってくるのかと思いきや 今日からまた気温が下がるようで 今も外を見ると雪が雪がちらついています。 コロナも猛威を振るっていますので皆さん体調にはお気をつけください。...

 
 
 

Comentários


Copyright © 社会福祉法人ハートケア東大阪  All Rights Reserved.

bottom of page